英語のこと 春にまつわる英語表現 春の訪れを感じるとともに、日常会話の話題として登場する機会が増える春らしい表現をいくつかご紹介します。おだやかな春のお天気から花粉症の症状に至るまで、ぜひふだんの会話にお役立てください。 2024.03.15 英語のこと
アメリカの保育・子育て 親子で歌おう!クリスマスキャロル クリスマスキャロルは、クリスマスシーズン特有の雰囲気を演出してくれる音楽です。その起源や歴史、様々な種類、そして現代における役割について理解することで、より一層クリスマスを楽しむことができるでしょう。 2023.12.16 アメリカの保育・子育て
英語のこと 高コスパ!フィリピン語学留学 フィリピンへの英語留学は、英語力向上だけでなく、文化的な体験や新たな友人との出会いを提供します。英語力の向上や国際的な経験を積むために、フィリピン留学を検討してみてはいかがでしょうか。 2023.11.18 英語のこと
英語のこと 洋楽を使った英語学習~選び方とオススメ5曲~ 英語学習においてもっとも重要なのは、継続すること。モチベーションを下げずに勉強を続けるために、音楽を使ってみてはいかがでしょうか?前回お伝えしたメリットと勉強法に続いて、曲の選び方とオススメ楽曲をご紹介します。 2023.08.05 英語のこと
英語のこと 洋楽を使った英語学習~メリットと学習方法~ 英語学習においてもっとも重要なのは、継続すること。モチベーションを下げずに勉強を続けるために、音楽を使ってみてはいかがでしょうか?洋楽を使った勉強法と、英語学習にオススメの洋楽の選び方をお伝えします。 2023.07.22 英語のこと
英語のこと 英語の勉強にも子守にもオススメ「マザーグース」の魅力 飽きずに勉強を続けることは英語学習継続のカギ。わが子に英語を学ばせたいパパ・ママにとっても、お子さんに楽しく英語に親しんでもらう工夫は欠かせないでしょう。そんな皆さんにオススメしたいのが、歌をとおして英語を覚える方法。今回は「マザーグース」についてご紹介します。 2023.05.13 英語のこと
アメリカの保育・子育て アメリカの保育事情~キンダーガーデン編~ いま現在小さいお子さんをお持ちのママさんや私のような英語保育士、またはこれから英語保育士になろうとしている皆さんならきっと、アメリカの保育事情は気になるはず。前回の「プリスクール編」に続いて、今回は日本の幼稚園年長さん、または小学校1年生にあたる「キンダーガーデン」についてご紹介します。 2023.04.01 アメリカの保育・子育て
アメリカの保育・子育て アメリカの保育事情~プリスクール編~ いま現在小さいお子さんをお持ちのママさんや私のような英語保育士、または英語保育士を目指す皆さんならきっと、アメリカの保育事情は気になるところだと思います。前回の「デイケア編」に続いて、今回は日本の幼稚園に近い「プリスクール」について見てみましょう。 2023.03.25 アメリカの保育・子育て
アメリカの保育・子育て アメリカの保育事情~デイケア編~ 子育てに奮闘中のママさんや私のような英語保育士、または英語保育士を目指す皆さんならきっと、アメリカの保育事情は気になるところだと思います。まずは、日本でいう保育園とか託児所にあたる「デイケア」について見てみましょう。 2023.03.18 アメリカの保育・子育て
英語のこと ハーフやインタースクール出身じゃないのに英語が堪能な有名人 昔からよく「日本人は英語が苦手」と言われますが、日本で活躍する芸能人やスポーツ選手の中にも、英語が堪能な人は実は少なくありません。ハーフタレントやインターナショナルスクール出身ではないのに、英語が堪能な有名人を探しました。英語を勉強する目標にしてください。 2023.02.25 英語のこと