保育士

日本の保育・子育て

子どもを伸ばす上手な「叱り方」とは?

わが子のしつけの中でも特に、「叱り方」について悩むパパやママは少なくありません。大人の言い方やその時の態度によっても、子どもへの伝わり方は違ってきます。前回お伝えした「褒め方」に続いて、今回は上手な「叱り方」についてご案内しましょう。
日本の保育・子育て

子どもを伸ばす上手な「褒め方」とは?

大切なことなのに意外と見逃されがちなのが、正しい「褒め方」。気を付けるべきは褒めることそのものより、褒め方です。子どもの将来の可能性を伸ばす「褒め方」についてお伝えしましょう。
英語のこと

自宅でできる英語学習♪海外ドラマを使った勉強法

自宅で簡単に英語の勉強ができる海外ドラマ。 ドラマのストーリーを楽しみながら気軽に勉強しましょう!
日本の保育・子育て

日本で保育士がエプロンをする理由

お母さんやおばあちゃんが家で着ていたエプロン。 今ではあまり見かける機会も少なくなってしまいました。 しかし、保育士さん達は現役バリバリで使っていますよね? 今回はなぜ今もエプロンが変わらず使われているのはをお教えします!
日本の保育・子育て

日本のベビーシッター事情

日本では普及率がまだまだ低いベビーシッター。日本と外国での考え方の違いや利用される理由などを紹介いたします。ぜひ現状のベビーシッター事情を考える機会にしてください。
英語のこと

留学に向けて!おすすめ英語学習アプリ③

海外留学におすすめ!リーディング・スピーキング・リスニングなんでも勉強可能なオールマイティーさが特徴のアプリをご紹介いたします。イラスト問題や単語並べ替え問題で楽しく手軽に英語を身につけられます!
英語のこと

留学に向けて!おすすめ英語学習アプリ②

海外留学を目指すなら、CMでもお馴染みのスタディサプリが手軽でおすすめです。みんなが知っているからこその安心と安全ばサービスで本格的な英語学習を体験しましょう。
英語のこと

留学に向けて!おすすめ英語学習アプリ①

英語留学の学習にもおすすめ!ユーザー評価点、驚異の5点満点中4.8点!ゲーム感覚で学習ができ、ランキング機能も搭載の為ハイスコアを目指しライバル達と競い合い1位を目指さそう!!遊びながら学習できる英単語アプリ mikanをご紹介いたいます。
その他

春は転職

今年も一年が始まりました。 保育士としては一年の始まりや終わりよりは年度末や年度始まりの方があわただしく忙しく感じます。 新しい保育士の方が入園されるのもこの時期が多いですし、逆に転職していかれる方も一番多い時期ですから。 今年は...
日本の保育・子育て

家族で楽しめる英語の手遊び歌

新型コロナの影響でおうちで過ごす時間が増えてきました。今回は、赤ちゃんや子どもと一緒に楽しく遊べる英語の手遊び歌を紹介したいと思います。