コロナウィルスについての予防

皆さんこんにちは、現役プリスクール勤務の保育士が保育業界やその他いろいろについて語るブログです。
今年も保育士を目指している方やプリスクールに興味のある方のちょっと気になる部分についていろいろお話したり紹介していきたいですね。

さて、今世間で話題の新型コロナウイルスについてご存じでしょうか?
コロナウィルスは感染すると様々な症状を引き起こすウィルスですが今話題になっているものは風邪の症状から肺炎を引き起こすものです。
先日中国の湖北省武漢市在住の旅行者が感染したまま渡航し日本に来て症状が発症し問題となりました。海外旅行が楽しみなのはわかりますが感染が分かっているのに来日するのは理解ができません(# ゚Д゚)
また逆に、留学や旅行などで日本から海外に行く場合もその土地で今何の病気が流行っているかや時勢について知ることは自分の身を守るためにもとても重要なことです。
今後旧正月にむけて中国からの観光客が増加することになるシーズンなこともあり、特に中国人観光客が多く訪れる施設ではマスク着用などの対策が取られているようです。

肺炎と言えば現在では治らない病気ではありませんし、一昔前のように不治の病のように扱われることは少なくなりましたがそれでも免疫力の低く抵抗力の低い乳幼児を中心に子どもや年配の方にとっては死ぬ可能性はゼロではない病気です。

現在厚生労働省では各機関と連携し事実確認を急ぐとともに感染を防ぐ対策が講じられていますが、私たちが現状を知り、デマや噂に惑わされることなく感染症について知ること、そして対策をとることこそ一番の予防ではないかと考えます。