皆さんこんにちは、プリスクール現役保育士のつぶやきブログです。
昨今では将来なりたい職業でも上位に位置づけされている『YouTuber』ですが、そんな方々の動画投稿場として全世界で視聴されている動画サイトが皆さまご存知のYouTubeです。
恐らく一度も見た事が無い方はいらっしゃらないのではないかと言うくらい超有名なサイトでアニメや音楽など様々なコンテンツが楽しめます。
赤ちゃんやお子様をあやす為の育児ツールとして使われているご家庭も多く、使用用途は様々。
そんな手軽に視聴できるYouTubeで英語学習をしているご家庭もあるんですよ!!
もちろんお家の外でも学校や塾などで英語の勉強をする機会はありますが、おうちでも日常的に英語学習が出来るツールとして使用されています。
今回はそんなYouTubeから幼児向け人気YouTubeチャンネルを2つご紹介します!
Cocomelon-Nursery Rhymes
チャンネル登録者数:1.13億人
登録者数1.13億人の『Cocomelon-Nursery Rhymes』はアニメーションを使った動画で英語の勉強ができます。
動画の更新ペースは1週間に3~4本が定期的にアップロードされており赤ちゃんや動物など可愛らしい絵が特徴的です。
音楽に合わせ歌を歌いながら英語の勉強ができ、リズム感を養いながら単語や文法を勉強できます。
リズミカルな音楽が多く、小さなお子様も楽しみながら英語聞く事ができ、動画の下部にはテロップとして歌詞が表示されている為ネイティブな英語で聞き取りが難しい単語でも歌詞を見ながら安心して覚える事が可能。
YouTubeのライブ配信も行われている為、リアルタイムで動画を楽しむ事も出来ます。
Disney JuniorUK
チャンネル登録者数:1010万人
全世界で絶大な人気を誇るディズニーキャラクターを使用したチャンネルです。
お馴染みもミッキーマウスやミニーマウスなどのキャラクターがアニメーションとして登場しお話しを見ながら英語の勉強をします。
アニメーションの他にも実際に人間が絵本の読み聞かせとして登場したりする為、よりネイティブな発音を聞く事ができます。
おわりに
小さな頃から勉強として英語を教えるのではなく、日本語と同様に日常会話の中で使ったり英語感じられる環境を作ってあげる事が大切だと思います。
現代はYouTubeやその他様々なSNSや動画サイトもあり、言語設定や字幕の有無などが選択できる便利な時代となっています。
是非英語を『勉強』ではなく『日常生活』に取り入れてみてはいかがでしょうか?