
乳幼児の英語の吸収力
乳幼児の英語の吸収力についてお話ししたいと思います。多くの親御さんが「小さな子どもに英語を教える意味はあるの?」と疑問に思うかもしれません。実は、乳幼児期は言語学習に最適な時期なのです。乳幼児の英語学習に詳しい私が、4つのポ...

乳幼児期からの親子英会話のおすすめ
乳幼児期に親子英会話をすることのメリットをご紹介します

春は転職
今年も一年が始まりました。
保育士としては一年の始まりや終わりよりは年度末や年度始まりの方があわただしく忙しく感じます。
新しい保育士の方が入園されるのもこの時期が多いですし、逆に転職していかれる方も一番多い時期ですから。
今年は...

気になる海外の家族の安否と最近の園での予防について
みなさんこんにちは、現役プリスクール保育士のつぶやきブログです。
世間はいまだに新型コロナウィルス肺炎の報道が収まる気配はありませんね。
イタリアをはじめとした海外では死者もとても多く、アメリカはついに渡航が一時...

英語で病気は何ていう?
みなさんこんにちは!プリスクール保育士のつぶやきブログです。相変わらず世間はコロナウィルスで不穏な様子ですね…日本人の私が一番びくびくしている気もしますが、外国人の先生方はあっけらかんといつも通りに接して下さるので救われている部分があります...

コロナウィルスや新型肺炎の脅威
皆さんこんにちはプリスクール保育士のつぶやきブログです。
前回は風邪についてお話ししましたが、世間はコロナウィルスや新型肺炎の話題で持ちきりですね。
子どもたちの中には中国人のご両親や片親が中国人の方もいらっしゃいますが幸いなことに...

風邪に注意
みなさんこんにちは!ブログを見て下さてありがとうございます。
このブログではプリスクール現役保育士の目を通して日常の様々な出来事やプリスクールの出来事などをご紹介しています。
プリスクールの保育士を目指す方の手助けになっていると嬉しいの...

コロナウィルスについての予防
皆さんこんにちは、現役プリスクール勤務の保育士が保育業界やその他いろいろについて語るブログです。
今年も保育士を目指している方やプリスクールに興味のある方のちょっと気になる部分についていろいろお話したり紹介していきたいですね。
さて...

あけましておめでとうございます!
みなさんあけましておめでとうございます!
プリスクール保育士のつぶやきブログです。
このブログでは現役のプリスクール勤務の保育士が日々のあれこれや気になることなどをご紹介していきます。プリスクールや保育に興味のある方のヒントになればうれ...

クリスマスイベントと世界中のサンタさんの話
皆さんこんにちは、当プリスクールでは着々とクリスマスイベントに向けての準備が進んでいます。
年長さんは劇のレッスン、年中さんと年少さんはお歌とハンドベルのレッスンもだんだん板についてきました。
レッスンルームの飾り付けも日々増えていて、あぁもうすぐクリスマスが来るんだな~という気分をひしひしと感じています。